【FIAT 500 in UK】サーキット走行&パーティーレース体験!英国ユーザーのリアルな声
2025.07.04
日本以外での評価はどうなんだろう?と考え、今日はイギリス国内のFIAT 500ファンが語る「サーキット走行」や「レース参戦」のリアルな声をご紹介します。
英国でも、FIAT 500は単なるシティカーを超えて、走りを楽しむ人が意外と多いんです!
“It’s brilliant fun, even if it’s not the fastest.”
(男性・Kent在住)
I took my 500 (TwinAir) on Brands Hatch for a novice track day. Everyone kept telling me “Mate, you’re mad,” but honestly, I loved every minute of it.
It’s obviously not a rocket, but the handling is so nimble. The short wheelbase makes it hilarious through corners. People in bigger cars were surprised how late I could brake and how well it turned in.
Now I’m looking into maybe joining the Fiat Racing Challenge next year!
(訳:みんな「お前正気か?」って言ってたけど、Brands Hatch の初心者トラックデイで500を走らせたら最高だった。もちろん速くはないけど、コーナリングが機敏で、短いホイールベースのおかげで笑っちゃうくらい楽しい。大きな車に乗ってる人たちが、僕のブレーキングの遅さと曲がり方にびっくりしてたよ。)
“The Abarth is a different beast, but 500s hold their own.”
(女性・Manchester在住)
I’ve got a standard 500 Lounge, nothing fancy. Went along to a Fiat club day at Oulton Park just to watch, but ended up getting on track for a couple of sessions.
Of course, the Abarths were flying past me, but I kept up okay in the twisty bits. The instructors kept saying how well balanced the car is. I’m tempted to upgrade the suspension slightly, but even stock it’s fun.
Plus, it gets loads of smiles in the paddock. Everyone loves how cute it looks in a helmet!
(訳:私は普通の500 Loungeに乗ってるだけ。でも、Oulton Park のFiatクラブデーを見に行ったら、結局走っちゃった。もちろんAbarth勢には抜かれまくりだったけど、タイトコーナーでは意外に食らいつけるの。インストラクターにも「バランスが良い」って褒められたし。ピットでヘルメットかぶった500はみんなに笑顔で迎えられるのも嬉しい!)
“Great community spirit — that’s why I race my 500.”
(男性・London在住)
I’ve been racing my Abarth 500 in the Trofeo Abarth UK series for a couple of seasons. The car is perfect for close racing — not ridiculously powerful, but enough to keep things exciting.
The community is amazing. Loads of banter, no egos. Even if you break something, there’s always someone with a spare part or a helping hand.
And my wife thinks it’s brilliant that our race car is also the same car we take for Sunday brunch!
(訳:僕はAbarth 500でトロフェオ・アバルトUKシリーズに2シーズン出てるけど、この車は接近戦に最高。パワーは爆発的じゃないけど、十分にワクワクさせてくれるんだ。コミュニティの雰囲気も最高で、トラブルがあってもみんな助けてくれるし、家内も「レース車がブランチにも使えるのって最高ね」って言ってるよ。)
“It’s a confidence-builder on track.”
(女性・Scotland在住)
My first track experience was in my 500 Pop. I thought I’d be terrified, but actually it was a great way to learn lines and braking points because it’s not too fast.
And honestly, it handles better than I expected. After that day at Knockhill, I’m hooked.
Next time, I might try a mild remap — but even stock, it’s smile-per-mile.
(訳:初めてサーキットに行ったのは500 Popで、不安だったけど、遅すぎないからこそ走りのラインやブレーキングポイントを学ぶには最高だった。正直、思った以上にハンドリングも良いし、Knockhill のあの日以来すっかりハマっちゃった。次はちょっとチューニングしてみようかなと思ってるけど、ノーマルでも充分楽しいの。)
“Small car, big fun.”
(男性・Bristol在住)
People look at the 500 and think it’s just a city runabout. But bring it to a track day and you’ll see how chuckable it is.
I’ve chased down bigger cars through tight corners — it’s all about momentum. Plus, it’s cheap on tyres and brakes compared to my old Golf GTI.
Best part? Driving home after a track day, feeling like I’ve just driven a race car… in my everyday car.
(訳:みんな500を街乗り専用と思ってるけど、トラックデイに持っていくとどれだけ投げ込める車かわかる。タイトコーナーならもっと大きい車にも追いつけるし、走りはモメンタム勝負。しかも、Golf GTIのときよりタイヤもブレーキも安上がり。トラックデイ帰りの一般道を走るとき、“レースカーに乗って帰ってる感”がたまらないんだよね。)
編集後記
UKでもFIAT 500のサーキット走行やレース文化は確かに存在していて、特にAbarth系が中心ではありますが、ノーマル500でもトラックデイを楽しむ人は多いです。英国ならではの「フレンドリーでお祭り感のある空気」も魅力で、参加の敷居が低いのが印象的です。
可愛い見た目とは裏腹に、走りへの情熱を隠し持つFIAT 500。UKのオーナーたちの声を聞くと、その奥深さを改めて感じますね!
- 【前の記事】
- 【次の記事】