【FIAT 500】パーティーレース&サーキット走行 ユーザーの生の声集めました!
2025.07.04
今回は、FIAT 500でパーティーレースやサーキット走行を楽しんでいるオーナーさんたちの「リアルな声」を集めてみました。(内容は個人情報に配慮して適宜編集済です)
コンパクトで可愛いイメージのFIAT 500ですが、走りを楽しんでいる人たちの熱い想いを知ると、また違った魅力が見えてきますよ!
「まさか、ここまで走るとは!」
(30代・男性)
初めてサーキットを走ったのが友人に誘われたFIAT 500のパーティーレース。正直、500って街乗り専用かと思ってたけど、思いのほか軽快にコーナー曲がるし、アクセル踏み切る楽しさがある。直線は速いとは言えないけど、遅い車なりに突っ込んでいける安心感があって面白いんだよね。
車の限界が低いからこそ「自分が運転してる感」がすごくあるのも魅力。レース後の仲間との交流も楽しくて、また出たいと思ってます!
「Abarthじゃなくても楽しめる!」
(40代・女性)
サーキットってAbarthばっかりなのかと思ったけど、私の普通の500(ツインエア)でも充分楽しめます!
ストレートでは抜かれちゃうけど、コーナーで意外と粘れるのが気持ちいい。何より、運転してる自分がヒーローみたいな気分になれるのが最高です。
帰り道、ちょっとした交差点を曲がるだけでも「さっきよりうまくなったかも」って思えるのがサーキット走行の良いところですね。
「パーティーレースの雰囲気が最高」
(50代・男性)
若い頃はスポーツカーばかり乗ってきたけど、今はFIAT 500でパーティーレースに出てます。
勝ち負けにこだわるより、みんなで和気あいあいと走ってワイワイする雰囲気がいい。FIAT 500ならではの“ゆるいレース”感が心地良いんだよね。
奥さんも「カワイイ車でレースなんて素敵じゃない?」って応援してくれてるし、家族にもウケがいいのが助かってます(笑)。
「ドレスアップと走りの両立」
(20代・女性)
サーキット用にホイール変えたり、足回りちょっと固めたりしてるけど、普段使いもできるところがFIAT 500のいいところ!
走りもオシャレも両立したい私にピッタリ。パーティーレースの日は、ピットにみんなのカラフルな500が並んでて、それを見てるだけでもワクワクします。
「サーキットこそ、500に乗って欲しい」
(30代・男性)
500の楽しさを知るなら、絶対に一度サーキット走った方がいい!
スピードじゃなく“曲がる楽しさ”を味わえるのが500の魅力。パーティーレースも敷居低いから、ビギナーでも参加しやすいし、仲間もすぐできるよ。
僕も最初はビビってたけど、終わった後は「なんでもっと早く走らなかったんだろう」って思ったくらいです。
編集後記
「可愛いだけじゃない」のがFIAT 500の世界。街で見かける姿とはまた違う表情を、サーキットやレースの場で見せてくれます。興味のある方は、ぜひパーティーレースや走行会に飛び込んでみてください!きっと、新しい仲間と“運転する楽しさ”が待っていますよ。
- 【前の記事】
- 【次の記事】